編集

以下のフォームから編集を行ってください
文字回込
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
冬月 URL RES
久々に書き込みです^^

2月もはやいもので10日

昨日は娘の小学校入学説明会に主人と行ってきました。
なんとお父さんがお母さんと一緒に来ていた方が数名。。
主人もそんな一人でしたが、私としては説明を聞くにあたって心強かったです。
保育園生活もあと来月でおしまい。。その後入学してから私の仕事の日はどうしようかしら。。と困っておりましたが、学校内に学童があり本当に助かりました。さっそく申し込みをすませてきました。

4月になったら大きなお兄ちゃんお姉ちゃんたちと一緒に
学校まで学区内の登校班にまざり通学です。
朝しっかりと起きられるかなぁ。。
ちゃんとお勉強できるかしら。。
お友達いっぱいできるかなぁ。。

…とまぁ 心配はつきませんが なるようになる!!
と考え 彼女の成長に期待し 大きな気持ちで見守ろうと思います^^

それにしてもこの数日 物凄い寒さです。。
久々に身体の芯まで冷える寒さを体感しています。

みなさまも風邪などに気をつけてお過ごしくださいね。
2013/02/10(日) 17:12 No.5 編集 削除
銀ノ月
こんばんは^^
数日前から、梅の花が咲き始めたと思ったら、あっという間に3分咲きになりました。でも、冷え込みはまだまだ続きますね。
寒い寒いとヒーターにあたっているのに、なんだか、昨日から、鼻が…くしゃみが…^^;
えっ、風邪ひいたのかしらと思ったら。
ええっ、花粉? 
知らなかった…花粉症が、もう始まっているようですよ!

説明会にご夫婦で参加出来るなんて、良かったですね。
そうそう、お父さんに一緒にいてもらえると、安心感が違います^^
4月から… 楽しみですね。
私は…たしか、小学校の給食が始まって、幼稚園2年間のお弁当作りから、1年間だけ開放されて嬉しかったのを思い出します(笑)
翌年から下の子の幼稚園が始まったので、それからまた2年間作りましたが。

おっと、その前に、卒園式…
冬月さまもきっと、我が子の成長に、ぐぐっと、うるうるっと、きますよ…
泣いてしまわれるかも。。。(私も感動して涙したっけ…^^)
2013/02/26(火) 02:02 No.1 EDIT 削除
冬月 URL
月さま♪

こんばんは^^ 
ようやく。。ようやくぅ~梅が咲いてきましたね。
最近は白やピンクの梅を見ながら自転車乗ってます♪

花粉症 今 いっきに症状が強くなって
ゴーグルのようなサングラス?の方 増えてきましたね。
私の生徒や保護者の方も目を赤くしながらいらしてます。
本当に辛そうでかわいそうです。。
月さまも花粉症なんですか? これからの季節お辛いですね。。
症状が重くなられないことを祈っています。

娘の卒園式もいよいよです。
まだお洋服用意してなくて少々焦り気味;;
入園の準備はほぼ終わったのですけれど。。

昨年のお友達の卒園式を見て、来年は私もきっと涙するに違いない!と確信しました。
昨年は園から頼まれ 私のピアノ伴奏で園児たちが「未来へ」を歌いました。弾いていても卒園児のお母様のすすり泣きや、未来への歌詞が心に響き、弾きながら涙が落ちそうになっていました。。
今年は卒園児の母として参加しますが、、たぶん。。入場あたりからグッとくるに違いありません。。
ハンカチはしっかり手に持たなきゃ!です。。フフ
2013/03/04(月) 23:41 No.2 EDIT 削除
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。