スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
あっという間に一年が過ぎて。。。

久々にブログ更新を^^

早いものでタンゴンも4月には2年生に♪

毎日怒涛の如く日々が過ぎていきました。

小学校生活に入って感じたこと。

それは 私の頃の小学生時代とは比べものにならないほど
学校というところが変わっていました。

私が知ってる小学校生活をイメージして
娘の学校生活とあわせると見事に変わりすぎて
私のほうが気持ち的についていくのが大変でした。

学校のシステムといい、授業の速さといい。。
今の子供達が学校から 求められていることの多さ。。
自由・・には 程遠い雰囲気です。

主人とよく話すのですが、
すでに一年生にして 管理下におかれているような。。
まるで、予備校みたいだね。。と。。。

学校の校庭は授業、休み時間以外、
自由に入ることができません。。
私の頃は学校から帰ってきてから、
またグランドに行って遊んだりしたものですが。。
今は 生徒が下校と同時にしっかり学校の門は閉じられます。

不審者が多い時代。。
しょっちゅう学校から不審者出没のメールお知らせがきます。

学校からメールがくる。。
これもまた私の幼少の頃にはなかったことです。

遠足ひとつとっても、、

ただいま 順調に○○動物園へつきました。
ただいま、みんなで食事中です。
予定どおりスケジュールが進み、○○時に○○駅に着き
学校へは○○時に到着予定です。。

などなど。。

非常に細やかな情報がメールで届きます。

…ある意味、異常な感じです。。

そう思うのは私だけかしら。。


いろいろと溢れて長々いきそうなので。。
今日はこのへんで。。笑

また 現代の学校話 書きます^^

ori_asagao1.jpg
2014/01/24(金) 08:01 PERMALINK コメント(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

コメントフォーム